2012年4月11日水曜日

生パスタができるまで | 麻布十番の生パスタ専門店 イタリアンレストラン Pasta Coh


  • HOME
  • 生パスタができるまで

生パスタができるまで

粉本来の香り、味わい、弾力を十二分に引き出す独自製法

数種類の小麦粉を独自の配合をして、新鮮な全卵を使って製麺しております。

従来行われている、作業の容易な押し出し式製麺機を使わず、生地に熱の入りにくい(風味の飛びにくい)方式を採用しております。

生地捏ね→まとめ→熟成→延し→裁断→熟成と数々の工程と日数を経て作られている為、従来には無い強いコシ、粉本来の風味と噛み応えを実現しております。 また、製麺の際に出来る表面の凹凸が、平たい形状(タリアテッレ)と相まってソースの乗りを更に良くしており、口に入れた時、今までに無い一体感が生まれます。

打ち粉にもこだわりを持ち、配合を吟味し、舌触りやソースの乗りをより一層引き立てております。

この様に非常に手間の掛かる方法ですが、乾麺や他の生パスタとは一線を画すPASTAを追求し、提供させていただいております。


ブリンツは何ですか

生パスタ製麺工程

1.練り工程

製麺用練り機で生地を作成します。

通常の混合機(高速回転ミキサー)では当店のパスタが求める「コシ」に必要なグルテンが形成されにくいので、製麺に適した練り機(ニーダー)で、ゆっくりとまさしく「練り」ます。

2.まとめ工程

練り上がり、まとめた生地

じっくりと練り上げ、グルテンの形成された生地をまとめ、第一熟成に備えます。

3.水和工程

第一熟成

水を使わず、全卵とセモリナ粉を使っているのでこの様に黄色い生地玉です。これを半日から1日以上、生地玉のまま低温熟成させることによって、粉の粒子一粒一粒に水分と油分塩分を浸透させます(水和)。


私はピクニック用のクーラーにアイス凍結保つことができますか?

4.延し工程

延し

生地のグルテンを引き出すのと同時に、製麺機に通す厚さにするため、力強く延します。当店の生地は特に硬いので、非常に力の要る作業です。しかしここで無理をすると生地が割れ、麺としての価値に大きく差が出ます。力強く且つ、いたわるように作業します。

5.厚さ調整

厚さ調整

製麺機のローラーに通し、適宜の厚さになるまで段階を追って延ばしていきます。ここでも生地の状態を確かめながら無理をせず、しかし躊躇せず作業します。途中で止まってしまうと生地が乾燥してしまいます。(生パスタではなくなります)

6.延し最終作業

厚さ決め

何回か延し作業を丁寧に繰り返し、求める厚さに仕上げます。最初の生地玉だった姿は既に無く、絹の様な肌触りに変わります。和服でいう反物(たんもの)の様です。


自家製アイスクリームvannilaを作る方法

7.裁断

裁断作業

適宜の長さに切り分けた薄生地を裁断機に通します。押し出し式製麺と違い、麺状(線状)にする際に余計な熱(半茹で状態)が入りにくく、風味が飛びにくい方式です。そのかわり手間は数倍ですし日数もかかります。他の方にはおすすめしません。

8.第二熟成

第二熟成

裁断が終わり、形は完成ですが、まだこれから第二熟成をします。最低でも1日は低温熟成させないと、求めるコシと食感が実現しません。


9.ご提供

そして皆様へ

当店のこだわりが皆様にお伝え出来たでしょうか。もっと楽な製麺方法はいくらでもあります。遠回りしたから、手間がかかるから美味しいんだなんて思っている訳ではありません。自分の求めている麺を実現する為には、実はこの方法が最短なだけなんです。麺の性格がとんがっている為か、評価は面白い程に極端に二分しています。愛情というと照れくさいですが、人の手がかかったお食事を皆様に。(もちろん美味しくなければダメですけどね)



These are our most popular posts:

超新星が作る「パスタ」 - Research Highlights - RIKEN RESEARCH

2009年12月18日 ... 重力崩壊が起きている超新星のコアでは、原子核が異常な「パスタ状」構造を形成して いる可能性がある. ... 重力崩壊が起きている超新星の内部にある高密度物質を実験室 で再現することは、現在のところ不可能である。 ... このため、渡辺元太郎・基礎科学 特別研究員らは、超新星内部で実際にパスタ相が形成されるのか否かを調べるため、「 量子分子動力学法」という方法を用いて、超新星のコアにおける原子核の ... read more

パスタの種類 [TOMATO BASIL]

もう少し違った角度からパスタを見てみると、他にもパスタを分類する方法がある。 もちろん形状の違いもその一 .... ショートパスタはソースの絡み具合や形成のしやすさを 考えたもの、キャラクターや文字など形を楽しむものと多種多様だ。 日本では スパゲッティの ... read more

パスタ様食品及びその製造方法 - 昭和産業株式会社

要約, 目的アレルゲン低減化処理された小麦粉や、タンパク質の特徴としてグルテンを 形成することができないかあるいは極めて形成する能力の低い穀粉からパスタ様食品を 製造する方法及びそのパスタ様食品を提供する。 構成界面活性剤を穀粉に配合し、 ... read more

こんなパスタの茹で方ってあり? - 料理レシピ - 教えて!goo

2011年7月12日 ... 一つのお鍋でお湯を注ぎ足さずにその都度パスタを茹でるのはやはり間違いですよね? ・私は、間違いだと思います。 塩分の一部は、麺の表面や内部に染み、減少するにして も。 グルテン形成に消費される塩分濃度は無視できるほど、微量 ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿