2012年3月30日金曜日


みなさん、こんにちは。今週も最新の週刊ST掲載の記事を掘り下げて解説していきます。今回取り上げる記事は、7月25日号の"Edamame now added to Webster's dictionary"(p. 8)です。まずは文章を読んで以下のExerciseをやってみましょう。

Q1:本文中から以下の意味を持つ英単語を抜き出してみましょう。

(1) not fully developed
(2) to explain the exact meaning of a word or idea
(3) the line far away where the land or ocean meets the sky

Q2:"edamame"や"soju"などの語は、なぜWebsterの辞書の最新版に加えられることになったのですか?本文中から、その根拠となる部分を抜き出してみましょう。

Q3:"mondegreen"という言葉が生まれた経緯を、日本語で説明してみましょう。

Q4:オーストラリアから日本に遊びに来た友人のJim君と一緒に食事をすることになりました。彼は食卓に出された枝豆を珍しそうに眺めています。どうやら一度も食べたことがないようです。彼に枝豆について英語で説明してあげてください。

2012年3月29日木曜日



AMCで一日だけ上映された東北震災のドキュメンタリー映画、
「Pray for Japan」を観てきました。 被災地の皆さんや、日本人、
外国人のボランティアさんの姿を観たり、監督さんのお話を聞いて、
やっぱりまだまだヘルプが必要なんだな、と実感しました。
来週からバーバンクでも放映されるそうです。 観られなかった方は
是非、行かれてみてください。

日本でも上映されていますよ!

*************************************

<被災地への支援>

☆ 日本のAmazonを通して必要な所に必要なものを送ることができます。
   「被災地からの欲しいものリスト」(3月末まで)


↑ランキングに参加しています。
「読んだよー」という合図に、応援の1クリックをいただけると嬉しいです。

週末、相棒クンが「明日はご飯を作るよ」と言ってくれました。
少し早めのバレンタインのお返しなんだそう♪
バレンタインのご飯は→をクリックしてご覧くださいね〜。(1)(2)

2012年3月26日月曜日


Q.エンジンオイルを規定以上に入れるとどうなりますか?

まずはエンジンオイルが規定より少ない場合はオイルが休まる時間が少ないので劣化が早まります。また、少なすぎるオイルを吸い上げることが出来なくなり、油膜切れを起こして最悪はエンジンを壊してしまいます。
逆に多い場合はクランクシャフトがオイルをたたいてしまい抵抗になってオイルが発熱します。また、燃焼室内にオイルを運んでしまうのでオイル上がりの原因となり、燃焼室内にカーボン堆積を引き起こします。
ターボの場合はオイルが多いとリターンパイプの出口が浸かってしまい、オイル戻りが悪くなってタービン軸が焼き付いてしまうこともあります。

Q.オイル交換の時に軍手をして行ったら危ないですよね

クルマの作業を行うときに何かと便利なのが軍手。ホイールの運搬や軽作業では手が汚れず本当に重宝するのですが、オイル交換のときだけは使わない方が良いでしょう。
その理由は軍手は基本的に綿なのでオイルや水の浸透性が高く、オイル交換は基本的に暖まった状態で行うので万が一ミスして手にオイルがかかった場合、何もしていなければ一部の火傷で済むところを軍手をしてたばかりに手全体が火傷をしてしまう場合もあります。軍手でやるくらいなら少し冷えてから素手でやるほうがまだましと言えます。出来るだけ油を通さない手袋を使うことをお勧めします。

Q.オイル交換をする場合にフラッシングを行ったほうが良いのでしょうか?

フラッシングはエンジン内部にオイルと一緒に付着している汚れを洗い流す(フラッシュする)ことです。
しかし、オイルには清浄分散性があるので高級オイルを使用していれば原則としてフラッシングは不必要です。
従って、フラッシングは長期間オイル交換をしなかったり、エンジン内部が非常に汚れておりオイル交換してもすぐ汚れるような時などにエンジン内部をきれいにする目的で行えば効果的です。

フラッシングの方法には、(1)フラッシングオイルを使用し、エンジンをアイドリングしながら行うごく一般的な方法と(2)化学薬品を使用する方法、(3)フラッシング専用機を使用し特殊なフラッシング液を使って行う方法などがあります。

フラッシングオイルを使用する方法のオイルには、オートバックスフラッシン� �オイルのようにエンジンオイルと同じベースオイルを使用したものと、溶解性の高い低粘度オイルを使用したものがありますが、前者の方がオイルと同粘度ですから安心です。また、化学薬品を使用する方法や機械を使用する方法では、汚れ過ぎた時などに使用すると効果的ですが、残油がないようにしないとトラブル(残油があると新しく張り込んだオイルに薬品が残って腐食の原因になったり、粘度低下が発生して摩耗が起こることがあります)の原因になります。オートバックスで行う作業は、このような事が無いように訓練されたメカニックが細心の注意を払って作業を行っています。

何れにしても、使用条件によりエンジンの汚れ過ぎでオイル交換だけでは心配な時に行って下さい。

Q.オイル交換の方法には「上抜き」と「下抜き」がありますが、どちらの方が好ましい方法なんですか?

2012年3月24日土曜日


手作りクッキーは簡単にできそうだし ちょっとしたプレゼントにも 使えそうだ♪

電子レンジのオーブン機能で 私にも簡単に作れそうだなぁ~

と思って なんどか作ってみたけれど これだ!!っていうレシピには出会っていません。

Netに公開されてる人気のレシピを いくつかトライして これだ!!っていう マイレシピを 探してみよぉと 思います^^

メモがわりに ブログにUPしてますよぉ。

まずは 簡単そうで人気のレシピをリストアップ

材料比がちょっとづつ違ったり 手順や焼き時間が少しづつ違う・・・・

レシピの王道 クックパッドから

無料で人気レシピ検索ができる 楽天レシピから

  • 最初に作ってみようと思うのが 簡単やみつきクッキー♪卵なしでサクサク☆
    どのレシピが美味しくて簡単で私好みのクッキーなのかなぁ ボチボチ 作って記事UPしていきたいと思います。
  • 簡単で美味しいのは ↓ チーズ好きにはたまりません^^ K

    K☆簡単♪チーズクッキー☆

    手軽さ★★★ お味★★★★ 見た目★★★
    薄力粉50g砂糖15gバター(マーガリン)15gチーズ15g牛乳大1 170℃で15分

    チーズはスライスチーズじゃなくて ピザ用を使った^^
    それと 170℃で15分の焼き時間だと 色がとってもいい感じ。

    2012年3月22日木曜日

    プレゼント企画のギフトに入れたライスクリスピーを使った簡単お菓子

    デス(正式名称?ライスクリスピートリート、別名マーズバー

    スクエア)

    前にもこちらでライスクリスピーのお菓子の作り方、レシピ

    としてご紹介したのですが、何せ材料が手に入りにくい、、、このあたりで

    も、わざわざナショナル麻布へ行かないと買えないものばかりで

    手近にある材料で代用できないかな~っと考えていたのですが、今回、

    プレゼント企画をしていたこともあり、何回か試行錯誤してやっと適当な

    2012年3月1日木曜日

    カリフォルニアのばあさんブログ:チキン胸肉をジューシーに食べる方法

    チキン胸肉をジューシーに食べる方法

    「みんなで決めよう「原発」国民投票」は 今日が締め切り。 このサイトで署名場所が分かります。   2月8日 署名数 241,582筆 。 法定署名数:214,236筆を越えたのですが都民ではない人の署名など、無効となる署名が2〜3割あると見込んで30万人分を集めることを目標としています。 署名は2/9(木)の日付の署名の分まで有効です。 署名簿の返送は2/14(火)必着です。 詳しくはここ。 

    アメリカではカロリーの低いチキンの胸肉がブーム。 買ったその日にブライン液(塩水)に24時間浸しておくとあとはどうお料理しょうととてもジューシーな鶏肉料理ができます。 

    私は6枚の胸肉、1.5kgを24時間ブライン液に浸して一枚ずつラップに包んで冷凍しておきます。 薄く切ってソテーしてサンドイッチにしても美味しいですし、上の写真の様にチキンのほうれん草詰めもお勧めです。

    ブライン液を作る

    (1) 下記の材料を合わせてブライン液を作ります。  チキンの胸肉6枚(骨無し 皮無し 一枚が250g位)を24時間浸します。 レモンやローズマリーの代わりにお好きなハーブを使ってもOKです。 例えばオレガノ、月桂樹、他の柑橘類の皮等。

    水 500cc (アメリカの2カップ)
    塩 小さじ2+1/2
    砂糖 小さじ3
    にんにく 3片 すりおろし
    レモンの皮 小さじ3  柑橘類の皮なら何でもOK
    ローズマリーの葉  適量  みじん切りの場合は小さじ2

    一枚ずつラップに包んで冷凍しておくと良いでしょう。 サンドイッチには一枚の胸肉を水平に3枚に切ります。 チキンカツには2枚が良いでしょう。

    (2) 胸肉ほうれん草詰めの場合: 一枚の胸肉で二人分できます。 
    端から2cmくらいまで残して水平に切り広げます。 なるだけ均等に薄い方が良いので分厚そうな部分は切り落としておきます。 軽く叩いて(あまり強く叩くと肉が切れるので) 分厚いところを均等に薄くしましょう。

    (3) 用意したスタフィングを半分 おにぎりを握るようにぎゅっと締めて胸肉の上におき、反対側の肉をかぶせて端を爪楊枝で4箇所くらいとめます。 スタフィングの作り方は下にあります。

    (4) たっぷりと小麦粉をつけて全体を軽く塗らして(スプレーとか手でぴっぴと水をかけて) パン粉をつけます。 フライパンに大さじ3くらいの油を入れて蓋をして両面を炒めます。  分厚いのでゆっくり低温で中のチーズが溶けるくらい焼いてください。 

    スタフィングを作る
    スタフィングは2枚の胸肉分、 4人分です。

    ほうれん草  生の時で90g位  湯がいてしっかりと水を絞った重さで75g 又はケール
    小さく切ったクルミ  大さじ3 
    炊いたご飯(玄米でも白米でも) カップ1/2 又は コーンチップス 30g (小さく砕く)
    オイル漬けアーティチョーク  大さじ3(35g)  筍でもOK
    ドライクランベリー 大さじ2
    チェダーチーズ カップ1/2 (40g) ピザ用チーズでOK
    レモンの皮 小さじ1/2
    ガーリックソルト 小さじ1/2弱 またはお好みの量で

    (1) ほうれん草は湯がいて水をしっかりと絞って75g。 みじん切りにします。 
    くるみは小さく切ってオーブントースターのトレイに広げて少し焼けるまでトーストします。 焦がさないように注意。 胡桃の代わりにパインナッツ(松の実)でもOK。
    オイル漬けアーティチョークの代わりに竹の子でも良いかも。 みじん切り。
    チーズはピザチーズのようにおろす。
    レモン皮もおろす。

    材料を全部混ぜてスタフィングの出来上がり。
    スタフィングの材料は適当です。 刻みハム、 リンゴ、 オリーブ、 チーズを増やす、お好みの材料で色々変えてみるといいですね。

    美味しそう〜と思われたら応援を有難うございます! ↓

    Posted by chiblits at 03:15│Comments(74)│アメリカ料理 

    むむむっ、おいしそう!ほね&かわ無しももにくがあるから、それでやって見ます。ファジータしようと思ってたけど、こっちのほうがおいしそう。

    わぁ!美味しそう!!!我が家もいつもトレジョで六枚入り胸肉を買ってますが、液に浸けてから冷凍も出来るんですね。早速やってみます。ちなみに我が家はいつもパン粉に粉チーズを混ぜてカツレツにしてます。さらにお多福ソースをかけて日本を懐かしんで食べてます。

    昨日の夕ご飯にCostcoの胸肉をモソモソ食べたところでした。冷凍前にブラインすれば良いんですね。次回買ったらぜひ試してみます。
    解凍は電子レンジでも大丈夫ですか?

    スタッフィングもカラフルですね。
    ほうれん草とチーズとクランベリーの組み合わせは美味しいですよね。

    ところで、Costcoの瓶入りアーティチョークが少し細めの瓶2本パックになりましたね。前のは、瓶が長いこと冷蔵庫に居座っている感じだったので、使いやすくなりました。